先日、友人とランチをした時のこと。近況を報告しあっておしゃべりするうち、「そういえば、これってルリさんのことよね」と言いながら、「スラッシャー」という言葉を教えてくれました。【スラッシュワーカー(slash worker […]
湯町窯のこと
この夏、ご縁をいただいて島根へ行くことになりました。以前取材で行ったことがあり、出雲は大好きな場所です。コロナの影響でしばらく運休していた富士山静岡空港⇔出雲縁結び空港線でしたが、無事再開。8:20に静岡を出発、9:35 […]
乾物は偉大
静岡市清水区の駅前銀座商店街にある乾物屋・蒲原屋さんで開かれた、「やさしい乾物教室」に参加してきました。前回3月に初めて参加したものの、コロナの影響で4・5月はクローズ。「再開します!」のメッセージに、喜んで参加の申し込 […]
「暮らす」こと
「ウチの庭にホタルが出るよ」との話に「行きたい!」と強引にアポをとり、プラントベースドカフェAnandaのオーナー・ノリナさんの、南伊豆の家にお邪魔しました。静岡市から2時間半、天城の山道をひたすら走ってナビにも表示され […]
7日間ブックカバーチャレンジ
Facebookの企画で、「7日間ブックカバーチャレンジ」というものに参加しました。と言っても、マイルールでのんびり参加、バトンは渡さずに、という、なんとも緩い参加です。7冊あるかな?と思っていろいろ選んだのですが、シリ […]